収納・建具・間仕切り - リフォームサービスと施工事例

仏壇とワークスペースの両立 和洋折衷リフォーム

001
リフォーム内容 収納・建具取替、クロス張り替え、フローリング貼替
建物種別 戸建て(築30年)
リフォーム工期 14日
リフォーム費用 2,200,000円
間取り 4LDK
リフォーム面積 13 m²
家族構成 3人

お客様の「お悩み&ご要望」

・仏壇を置くためのリフォームをしたい。
・机を常駐させて作業できる空間を確保したい。
・和風と洋風の要素を両立させたい。
・畳の維持管理が大変だったため、フローリングに変更したい。

リフォームのポイント

  • 032
  • 057
  • a6
  • a3
※スライドさせると他の写真が見れます

●仏壇スペースと在宅ワークスペースの両立
お客様のご要望である「仏壇の設置」と「在宅ワークスペースの確保」を両立させるため、機能的で快適な空間づくりを意識。

●床の間を活用した仏壇スペース
和室の床の間を活用し、仏壇が自然に馴染むよう設計。
パネルドアを取り付けることで、法事の際は開いてお参りができ、普段は閉じてスッキリとした空間を維持できる仕様に。

●2ウェイ仕様のデスクスペース
仏壇スペースの並びのパネルドアを開くとデスクスペースが現れる2ウェイ仕様に。
作業時にはワークスペースとして使用し、必要のない時は収納できるよう工夫。
限られた空間でも快適に使える設計を実現。

●和洋折衷のバランスを考慮
和の雰囲気を残しつつ、畳を撤去してフローリングを採用。
お手入れのしやすさを向上させながら、落ち着きと使いやすさを両立。

使用したメーカー商品

  • クロス:サンゲツ:RE55655 RE55703 RE55947
  • フローリング:パナソニック:KEHWV3SVAC
  • 和室入口の引違戸:パナソニック:ヴェリティス HC型 格子タイプ
  • デスクスペースカウンター:パナソニック:Uorder
  • 内窓:LIXIL:インプラス 単色フレームタイプ

お客様の声

「ココリフォ」を体験していただいたお客様

仏壇スペースとワークスペースが素敵空間に同居!

仏壇を置くスペースと作業ができる机を常設したいという二つの希望を叶えるためにリフォームをお願いしました。
和風と洋風の要素を両立させる点も考慮してもらい、想像以上に素敵な仕上がりになり、とても満足しています。
もともとは和室でしたが、畳の手入れが大変だったためフローリングに変更し、和の雰囲気を残しながらも洋の要素を取り入れることで、落ち着きつつも使いやすい空間になりました。
途中の提案や相談もしっかりしてもらえたので、イメージと大きくずれることもなく、安心して進めることができました。
リフォーム後の仕上がりを見て、まるで新築のようだと感じるほど綺麗になり、費用についても安すぎず高すぎず、仕上がりを考えると納得のいく内容だったと思います。
家族みんなも満足しており、今回リフォームをお願いして本当に良かったです

担当者の声

ダウンライトと調光機能を取り入れたことで、法事の際には落ち着いた雰囲気を演出し、普段の生活でも快適に過ごせる空間になったかと思います。
また、和の落ち着きを残しつつ、使いやすさを考えた和洋折衷のデザインを採用することで、お客様にとって心地よい空間になれば嬉しいです。
お客様から『まるで新築のようだ』とお喜びの声をいただけたことが、何よりも嬉しく思います。
これからも、お客様の暮らしがより快適になるよう、お手伝いをしていきたいと思います。

一覧に戻る