【水まわりのお手入れ】番外編①汚れのきほん

こんにちは。ケイズグッドリフォームです。
前回まで【水まわりのお手入れ】を部位別にご紹介しましたが、楽しく取り組んで頂けたでしょうか。
今回は困ったときにすぐに調べていただけるように、汚れの種類別に原因・対処方法をご紹介します。
辞書のように使って頂けたら嬉しいです。

水まわりのお手入れ_イメージ画像①

水アカ・湯アカ

場所:水栓の吐水口まわり、浴室、便器の内側
原因:水アカは水道水の成分から。
   湯アカは皮脂・石けんカスなどの結びつきでできます。
対処:浴室用中性洗剤を柔らかいスポンジにつけてこすり、水で洗い流します。

※ガンコな場合は、クリームクレンザーを使用し、強くこすらず、汚れ部分を4∼5回磨いては水をかけます。
※キレイ浴槽、キレイ鏡など特殊な加工をしてある部位にはクリームクレンザーを使用しないでください。

ピンクの汚れ

場所:便器内側、手洗器、排水口、浴室の壁、床
原因:空気中の細菌が、手アカや石けんカスなどを栄養源に繁殖したものです。
対処:中性洗剤で落とし、ガンコな場合はカビ取り剤で落とします。

黒・紫・ピンクのカビ

場所:浴室・トイレの壁・床、便器の内側、キッチンのワークトップシリコン材
原因:カビが手アカ、石けんカスを栄養源に繁殖したものです。
対処:中性洗剤で落とし、ガンコな場合はカビ取り剤で落とします。

※シリコン材は割り箸の先に布を巻き、弱アルカリ性洗剤をつけこすり、水ぶき、からぶきします。

サビ(黒っぽいガサガサ)

場所:給水ホースなど金属部分
原因:湿気や腐食ガスによって金属・メッキ製にサビが発生したものです。
対処:たわしやスチールウールでやさしくこすります。

白っぽいザラザラ

場所:手洗器、浴槽のフチ
原因:石けんや人の脂肪分が水道水中の金属成分と反応してできます。
対処:中性洗剤を使って落とし、ガンコな場合はクリームクレンザーをつけ磨きます。

※キレイ浴槽、キレイ鏡など特殊な加工をしてある部位にはクリームクレンザーを使用しないでください。

光沢のくすみ

場所:操作パネル、ドアノブ、便座
原因:皮脂がつくことで、ぬるぬるしたり、光沢がなくなったりします。
対処:固くしぼった柔らかい布で水ぶきします。

黒ずみ

場所:便フタ、便座
原因:衣服の繊維やトイレットペーパーのチリが他の汚れと融合してできます。
対処:十分しぼった柔らかい布で水ぶきします。

※ガンコな場合は中性洗剤を使用します。

ヌメリ

場所:排水口、排水トラップ、ゴミ収納バスケット
原因:水気がある所に細菌がつき汚れを栄養に増える時、ヌメリと臭いが発生します。
対処:中性洗剤をかけ、2∼3分置いてから柔らかいスポンジでこすり水で流します。

もらいサビ

場所:浴槽、洗面台、キッチンのシンク
原因:鉄製品から出たサビの付着や、水道水に含まれる微量の鉄粉などから発生します。
対処:クリームクレンザーを柔らかい布につけ、やさしくこすります。

※キレイ浴槽、キレイ鏡など特殊な加工をしてある部位にはクリームクレンザーを使用しないでください。

緑青

場所:浴槽、トイレ手洗吐水口
原因:配管からの銅イオンと、身体や石けんからの脂肪酸が反応して銅石けんになります。
対処:浴室用中性洗剤をかけて2∼3分おき、柔らかいスポンジでやさしくこすり、水で流します。

※キレイ浴槽には、水を含んだ柔らかい浴室用スポンジ(ウレタン素材)をご使用ください。乾いた布でからぶきしないでください。

水まわりのお手入れ_イメージ画像②
画像はすべてLIXIL HPよりお借りしています。

日々のお手入れをしても、汚れが落ちなくなってきた、不具合が生じてきた…など水まわりについて気になることがありましたら、お気軽にケイズグッドリフォームへご相談くださいね。
あなたに寄り添ったご提案をさせて頂きます。